2025年1月16日の記念日・行事で使える、なぞなぞ&雑学クイズのネタ!

-
禁酒の日
1920年(大正9年)の1月16日、アメリカで禁酒法が実施された事に因む。
キリスト教の影響が強よいアメリカではアルコールに対して厳しい考え方があり、20世紀初頭まで18の州で禁酒法が実施されていた。1920年(大正9年)にこれが全国に及んだ。 禁酒法により、飲料用アルコールの製造・販売・輸送が全面的に禁止となったが、ギャングなどの密売組織が出現したことや、密造酒による健康被害を招いたため、1933年(昭和8年)12月5日に廃止されている。
禁酒の日に使えるなぞなぞ&雑学クイズ
健康のため、お酒をやめた人が新しく始めた一発芸は何でしょう?上級なぞなぞ
-
囲炉裏の日
囲炉裏(いろり)を囲んで暖かい会話を楽しもうと囲炉裏の愛好家らによって制定された日。
日付は「い(1)い(1)炉(6)」の語呂合わせによる。
囲炉裏の日に使えるなぞなぞ&雑学クイズ
あたたかいいろは何いろ?子供向けなぞなぞ
-
ヒーローの日
東京都港区東新橋に本社を置く、国内最大級の広告代理店、株式会社電通が制定した記念日。
日付は「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」の語呂合わせによる。アニメや映画の世界における「ヒーロー」をさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させることが目的。 記念日は2018年(平成30年)に一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されている。
ヒーローの日に使えるなぞなぞ&雑学クイズ
ヒーローは、どこの会社の携帯電話を持っているでしょう?初級なぞなぞ
トラを10000匹売っているヒーローってだーれだ?子供向けなぞなぞ
-
トロの日
神奈川県横浜市西区に本社を置く、大手回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定した記念日。
日付は「ト(10)ロ(6)」の語呂合わせによる。「かっぱ寿司」の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的。 記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されている。
トロの日に使えるなぞなぞ&雑学クイズ
大トロが一貫300円の時、中トロはいくらでしょうか?ひっかけクイズ
店の中にいつもある寿司ネタは何?上級なぞなぞ
-
エコの日(毎月16日)
2005年(平成17年)の2月16日に「京都議定書」が発効にちなんで、京都市が毎月16日を「DO YOU KYOTO?デー」と定めたことによる。
「京都議定書」は、1997年(平成9年)12月に京都市の国立京都国際会館で開かれた「第3回気候変動枠組条約締約国会議(地球温暖化防止京都会議、COP3)」で採択された、気候変動枠組条約に関する議定書である。この議定書の効力発生日が2005年(平成17年)2月16日であった。
エコの日に使えるなぞなぞ&雑学クイズ
ある場所で世界中の人々が集まって開かれる会合がありました...いじわるクイズ
【大人の雑学クイズ】読むだけでお金が貯まる節約ワザ!ガソリン節約の間違い編大人の雑学クイズ
【大人の雑学クイズ】読むだけでお金が貯まる節約ワザ!家電節約の間違い編大人の雑学クイズ
【大人の雑学クイズ】読むだけでお金が貯まる節約ワザ!家事・掃除の間違い編大人の雑学クイズ
【大人の雑学クイズ】読むだけでお金が貯まる節約ワザ!水道料金の間違い編大人の雑学クイズ
-
トロの日(毎月16日)
神奈川県横浜市西区に本社を置く、大手回転寿司チェーン「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイト株式会社が制定した記念日。
日付は「ト(10)ロ(6)」の語呂合わせによる。同社の人気食材である美味しい「トロ」のネタでお客様に喜んでもらい、各店舗ならびに業界を活気づけることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されている。
トロの日に使えるなぞなぞ&雑学クイズ
大トロが一貫300円の時、中トロはいくらでしょうか?いじわるクイズ