なぞなぞ nazo2.net(ナゾツーネット)

2024年1月27日の記念日・行事で使える、なぞなぞ&雑学クイズのネタ!

2024年1月27日の記念日・行事・イベントで使える、なぞなぞや雑学クイズを紹介します!

  • 国旗制定記念日

    1870年(明治3年)の1月27日、明治政府が「太政官布告(だじょうかんふこく)」の商船規則により、日の丸を国旗のデザインと規格を定めたことを記念して、一般社団法人・国旗協会が制定した記念日。

    「太政官布告(だじょうかんふこく)」とは、太政官によって公布された明治時代初期の法令であり商船規則とは、当時バラバラであった商船に掲げる国旗を規定するものであった。 商船規則は1999年(平成11年)8月13日に施行された「国旗及び国歌に関する法律」により廃止され、日の丸・君が代が国旗・国歌として法制化された。 尚、日本国旗の規格は、旗の縦横比は2:3、日の丸の直径は縦の長さの5分の3で旗の中心の位置。白地に紅色の丸とされている。


  • 求婚の日

    1883年(明治16年)の1月27日、日本で初めて新聞に求婚公告が掲載された日。

    求婚広告を出したのは「中尾勝三郎」という人物で、生涯の伴侶を求めるために伊勢新聞と三重日報に「先頃女房を離縁して不自由勝ゆえ 貧富を論ぜず 十七歳以上二十五歳にて嫁にならうと思ふ物は照会あれ」という広告を出した。この広告を見て実際に近くに住む19歳の女性が応募し、めでたく結婚したという。


  • 仏壇の日(毎月27日)

    仏壇、法衣、数珠、線香、神棚、神具等の各種宗教用具を扱う業者290名が加盟する、「全日本宗教用具協同組合」が制定した仏壇の記念日

    日付は、685年(天武天皇14年)3月27日に、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔を出したとの記述が『日本書紀』にあることに因み、3月27日を「仏壇の日」としていたものを後に毎月27日に拡大した。


  • 交番の日(毎月27日)

    1994年(平成6年)の6月27日から神奈川県警が実施している日。

    日付は、1871年(明治4年)11月27日、神奈川県にて統一地方行政制度を定めた条例「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されたことに因む。 邏卒とは現在の「巡査」を意味する明治の言葉で、その邏卒の職務規則において「交替で番をする」という意味の「交番」という単語が使われていたことから、邏卒課が設置された27日を交番の日とした。 元々は神奈川県警察独自の制定日であったが、他の地域においても、この日に交通安全や防犯のイベントを実施されるなど、全国的広まりつつある。


  • ツナの日(毎月27日)

    2(ツー)7(ナ)の語呂合わせに因んで、まぐろ料理店などで実施されている記念日。



2024年1月28日の記念日・行事で使える、なぞなぞ&雑学クイズのネタは!

1月】に関連するブログ記事

IQテスト