なぞなぞ nazo2.net(ナゾツーネット)

2024年3月27日の記念日・行事で使える、なぞなぞ&雑学クイズのネタ!

2024年3月27日の記念日・行事・イベントで使える、なぞなぞや雑学クイズを紹介します!

  • さくらの日

    東京都千代田区永田町に本部を置き、桜の植樹や愛護や桜を通じた国際親善事業を行う、公益財団法人「日本さくらの会」が1992年(平成4年)に制定した記念日。

    日付は3×9(さくら)=27の語呂合わせ。また。七十二候の一つ「桜始開」(さくらはじめてひらく)が3月25日~3月29日頃であることによる。 「日本さくらの会」は、日本の花「さくら」の愛護、保存、育成、普及等を目的に設立され、桜の植樹や愛護、桜名所の保全、名木・巨木保存、また、桜を通じた国際親善事業を実施している。 記念日は「さくら」を通して、日本の自然や文化について、国民の関心を深めることを目的としている。


  • 仏壇の日(毎月27日)

    仏壇、法衣、数珠、線香、神棚、神具等の各種宗教用具を扱う業者290名が加盟する、「全日本宗教用具協同組合」が制定した仏壇の記念日

    日付は、685年(天武天皇14年)3月27日に、天武天皇が「諸國家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り、即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔を出したとの記述が『日本書紀』にあることに因み、3月27日を「仏壇の日」としていたものを後に毎月27日に拡大した。


  • 交番の日(毎月27日)

    1994年(平成6年)の6月27日から神奈川県警が実施している日。

    日付は、1871年(明治4年)11月27日、神奈川県にて統一地方行政制度を定めた条例「県治条例」が制定され、邏卒(らそつ)課が設置されたことに因む。 邏卒とは現在の「巡査」を意味する明治の言葉で、その邏卒の職務規則において「交替で番をする」という意味の「交番」という単語が使われていたことから、邏卒課が設置された27日を交番の日とした。 元々は神奈川県警察独自の制定日であったが、他の地域においても、この日に交通安全や防犯のイベントを実施されるなど、全国的広まりつつある。


  • ツナの日(毎月27日)

    2(ツー)7(ナ)の語呂合わせに因んで、まぐろ料理店などで実施されている記念日。



2024年3月28日の記念日・行事で使える、なぞなぞ&雑学クイズのネタは!

3月】に関連するブログ記事

IQテスト