【超難問】大人向け激ムズなぞなぞ90問!

【このコーナーの遊びかた】
◆問題は1問1ページの構成になっています。
◆緑のボタンはヒントが見れるよ!
◆赤のボタンは答えが見れるよ!
◆動画アイコンで動画が見れるよ!
◆問題を解いたら次の問題へ!
ただ単に、難しいだけの問題なんてちっとも面白くありませんよね!
ここでは、難しいけど面白い!大人向けの超難問なぞなぞを90問!(随時追加)掲載しています。
対象は、現役高校生や大学生、またはなぞなぞに自信のある大人!正解できれば、IQ120以上というレベルのなぞなぞとなります。至極のなぞなぞを是非お楽しみください!恐らく世界一難しいクイズ&なぞなぞ問題集(文章問題)も人気です!
問題を選ぶ
大人向け激ムズなぞなぞ No.1~No.90
No.1 難問
レベル ★★★★★ある一家に3人の子供がいました。3人は今日こそは絶対「あるもの」を食べようと心に決めていました。「今日は日曜でゆっくり寝られるし、それからゆっくり食べよう」と。 ところがお母さんに叩き起こされ「部屋の掃除をしなさい」と言われたので仕方なく掃除を始めた3人。時計を見ると午前8:30。 1時間後にやっと部屋の掃除が終ったので「あるもの」を食べようとしら、今度は「宿題をやりなさい」と言われました。しかし宿題が難しく、終わるまでに4時間もかかってしまいました。 そしてついに「あるモノを」食べられると思ったのですが、その時にはもう食べられなくなってしまっていたため、3人は悲しくて泣き出してしまいました。 さて、3人が食べたかった「あるモノ」とは一体何だったのでしょう?
No.2 難問
レベル ★★★★★消防署で「好きな太陽系の惑星は?」というアンケートをとると、いつもトップになるのは次の内のどの惑星? 1、水星 2、木星 3、地球 4、火星
No.3 難問
レベル ★★★★★あるところでは、四季が[秋]→[春]→[夏]→[冬]の順になってます。しかも一週間は金曜日から始まります。そこはどこ?
No.4 難問
レベル ★★★★★花子さんは、果物が大好き。おいしそうなメロンとリンゴとイチゴがのった大皿が出てくると、待ちきれない様子で、ある果物を見ています。花子さんが見ている果物は何?
No.5 難問
レベル ★★★★★■に入る文字は何でしょう? 柿=傘 星=端 足=飯 西=■
No.6 難問
レベル ★★★★★下のアルファベットはある法則にしたがって正しく並んでいます。■に入るアルファベットは何? DRMF■RSDR・・・
No.7 難問
レベル ★★★★★日本中を飛び回っているスパイに、次の指令が暗号で届きました。 [サインは、か・ま・つ] スパイはこの暗号をと解いて、あるどの都市に行かなければ行けません。いったいどこの都市?
No.8 難問
レベル ★★★★★下のアルファベットは、ある法則にしたがって並んでいます。■に入るアルファベットは何? THMY■MNYKT
No.9 難問
レベル ★★★★★暗号です。何かのことを指しています。何のことでしょう? ある入れ物には入る個数が決まっています。1個、2個、10個は入れることが出来ます。3個、4個、5個は入れることが出来きず、8個入れると4個になります。
No.10 難問
レベル ★★★★★ある上品な婦人が、定食さんでご飯を食べている途中に、急用を思い出し電話をかけようとしましたが、携帯電話が圏外だったため、お店の電話を借りることにしました。 婦人は店主を呼んで、電話を貸してくれるよう頼みました。ところが、店主の口からは「こんにゃくとじゃがいもはありません」とトンチンカンな返事が帰ってきました。 店主はどうやら勘違いしている様子。婦人はどのように頼んだのだろう?
No.11 難問
レベル ★★★★★下の記号はある法則に従って正しく並んでいます。「?」に入る記号は何? ◯ ◎ ◯ ◎ ◯ ◯ ? □ □ □
No.12 難問
レベル ★★★★★下の文章はある事柄について説明している。 「それ」を3人でやる場合は、相手の合計が2ならば0を出せば良い。4なら0、5なら5、7なら2、10なら2、0ならば5を出せば良い。 一体何のことだろう?
No.13 難問
レベル ★★★★★ある百貨店には、日本語を覚えたばかりの外国人店員さんがいました。彼によると「待つ」 は洋服売り場、「座る」 は食器売り場、「引く」 は文房具売り場だと言う。では 「探す」 は何売り場でしょう?
No.14 難問
レベル ★★★★★下は暗号ですが最後の一文字が足りません。あと一つ足りない文字は? 「どんきくもいすかつげち」
No.15 難問
レベル ★★★★★暗号足し算です。最後の問題、「?」部分に入る熟語は何? お金+くつ=遠足 CD+あめ玉=舞妓 家+キャベツ=剣玉 ウサギ+車=話題 飛行機+えんぴつ=?
No.16 難問
レベル ★★★★★下の7つの字を全て合体させ二字熟語にしてみよう。 目 口 心 土 木 王 十
No.17 難問
レベル ★★★★★下のアルファベットはあるものの配列を表しています。それは何でしょう? M→T→S→H
No.18 難問
レベル ★★★★★とある国の女王を護衛をするために、兵隊を選ぶことなり4人の候補が集められました。ところが、4人とも頼りないように見えるので、一人ずつ返事をしてもらいました。 兵士Aの返事 [アウ」 兵士Bの返事 「イエー」 兵士Cの返事 「ウヘ」 兵士Dの返事 「エヘ」 女王を護衛するために選ばれたのはどの兵士だろう?
No.19 難問
レベル ★★★★★硬貨が8枚あり、その中に偽物が1枚入っている。偽物は本物より少しだけ重さが軽いという。さて偽物を見分けるために天秤が用意された。最低何回天秤を使えば偽物を探し当てることが出来るだろう?
No.20 難問
レベル ★★★★★交通量が多い都会では、困ったことに交通事故が多発しているようだ。 ある調査によると、年間を平均して怪我人や死亡者が非常に多い場所があるのだそうだが、それは一体どこだろう?
No.21 難問
レベル ★★★★★下のアルファベットはある法則に従って正しく並んでいます。「?」に入るアルファベットは何? MMCMM?M
No.22 難問
レベル ★★★★★道場の中央に立っている弟子に、師匠がいいました。「わしが、今一本の筆で、おぬしのまわりに、ひとつの輪を描く。すると、おぬしは、その輪をどうしても、飛び越えることができなくなる。」 そして、師匠が筆で輪を描いたとたん、弟子は、「うーむ」とうったきり、その輪を飛び越えることができなくなってしまった。どういうことだろう?
No.23 難問
レベル ★★★★★下の等式はある法則によって並んでいます。 暗=食べる 新=静か 円=泣く Y=? 「?」に入るのは、次のうちどれか? ①喜ぶ ②怒る ③悲しむ
No.24 難問
レベル ★★★★★父親が遺言を残して死んだ。「わしが死んだら…我が家の牛は、長男が三分の一、次男が四分の一、そして三男と四男は六分の一に分けなさい。」 ところが残された牛は、11頭しかいません。彼の息子たちは、遺言どおりに牛を分る事は可能か?
No.25 難問
レベル ★★★★★ある家の4人兄弟の話。生まれたばかりの赤ちゃん、幼稚園児、小学生、中学生のあるモノを調べたら、 中学生→幼稚園児→小学生→生まれたばかりの赤ちゃん、の順で多かったという。どこの兄弟でもそうなるわけではないが、珍しいことでもないという。 あるモノとはいったい何?
No.26 難問
レベル ★★★★★あるスイーツ店に、中の見えない箱が3つ届いた。1つは大量のストロベリー、もう1つは大量のグレープフルーツ、残りの一箱には両方のスイーツがミックスされて大量に入っている。 箱には中身が表示してあってストロベリー、グレープフルーツ、ミックスと書いてある。ところが、ややこしいことに、3箱全ての表示が間違っているという。 3箱の正しい中身を知るためには、最低でいくつのスイーツを箱から取り出さなくてはいけない?
No.27 難問
レベル ★★★★★たった今、道で九万円拾ったという人がいるので、「嬉しいでしょ?」 と声をかけると「全然」と不満そうに答えた。 五分ほどしてその人がまた一万円拾ったというので「嬉しいでしょ?」と声をかけると、今度は「とても嬉しい」 と答えた。いったいどういう事だろう。
No.28 難問
レベル ★★★★★正確に1時間で燃え尽きる線香が2本あります。これを使って45分計ってください。
No.29 難問
レベル ★★★★★私が自動車で大通りを走っていると、自転車で目の前を走っていた少年がよろけて、かごに積んでいたものが ドーナツ、グローブ、そしてサンダルの順に転がった。 さて、私が最初に踏んだものは何だっただろう?
No.30 難問
レベル ★★★★★始発のA駅からB駅までは電車で15分。B駅からC駅までは5分、C駅から終点D駅までは10分。 ところがA駅からD駅までの所要時間は30分ではない。では、いったい何分かかる? この電車は環状線ではなく、停車時間も関係が無いという。
No.31 難問
レベル ★★★★★突き抜くものだけど、突き抜けるとなくなるものは何?
No.32 難問
レベル ★★★★★初対面の二人がお互いに自己紹介をしています。 一人が、「私はア行のアです」と言うと、相手は、 「私はカ行のクです」と言いました。二人はいったい何を言っているのでしょう?
No.33 難問
レベル ★★★★★ある法則で集められた4つの言葉があります。 「ステーキ、サッカー、シーソー、チーズ」 ではこの4つの言葉と同じ仲間に入るのは次のどの言葉? 「ビール、ジュース、スープ」
No.34 難問
レベル ★★★★★ある所に絶対外れない予言の書があるという。その予言の書を読んだ人はすべて、書かれた通りの行動をしていたという。 たった一文しか書かれていないというその予言の書には一体なんと書かれていたのだろう。
No.35 難問
レベル ★★★★★ある国の独裁的な王は新しい物好きで、何でも国で一番先に手に入れ使用したがる。 まだ他にだれも使っていないときに自分だけ使っているという状態を作るため、国民に 「私が新しい物を買ってから1ヶ月間は、絶対にその品物を買ってはいけない。」 と、おふれを出していた。自動車も洗濯機も冷蔵庫もそうしたのだが、 ある物だけは自分で買ったあとすぐに、他の人にも「買え買え」 と勧めているという. そのある物とは何?
No.36 難問
レベル ★★★★★2本抜きとったらすべてがバラ 2本抜きとったらすべてがユリ 2本抜きとったらすべてがカーネーション さてこれはどんな花束だろう?
No.37 難問
レベル ★★★★★月に戻ったかぐや姫から、おじいさんとおばあさんに手紙が届きました。 「つけたきもけいたいわけよ」 一体何と書いてある。
No.38 難問
レベル ★★★★★あるアパートの一室で女が一人殺されていた。鑑識の報告は以下のとおり。 ・女は左手に睡眠薬の空き瓶を握っていた。 ・女はベッドの上で冷たくなっていた。 ・ドアも窓もすべて閉まっていた。 ・遺書はなかった。 さてこの女の死因は自殺か、それとも他殺か?
No.39 難問
レベル ★★★★★ある登山家が、雪山で遭難してしまった。運よく小屋を見つけることが出来たので、そこで休んでいたところ、突然ドアがあいてしまった。ドアがあいたままだと雪が入ってきて凍死してしまう。しかし登山家はドアを閉めに行かず、次の日には自力で下山することができた。さてどうしてだろう?
No.40 難問
レベル ★★★★★子供の前に男が1人、女の後ろに男が2人、男の後ろに男が1人と女が1人、子供の後ろに女が1人。さて、ここには最低何人の人がいることになる?
No.41 難問
レベル ★★★★★黒い犬と白い犬がいます。おとなしくて全然吠えない犬はどっちでしょう?
No.42 難問
レベル ★★★★★お父さんと息子が交通事故で病院に運ばれました。そして病院の先生が、こう言いました。 「この子は私の息子です。」と。何故でしょうか?
No.43 難問
レベル ★★★★★次の式は一体何を表しているでしょう? ÷い _________人= き
No.44 難問
レベル ★★★★★ある日とある城で、王の招きで食事に呼ばれた何人かの客が円卓に等間隔で座った。 女性であるAとBは、真正面にも隣にも同性はいなかったという。 だとすると、この円卓には最小で何人が座っているのだろう?
No.45 難問
レベル ★★★★★「大きい」「やっぱり」「かたい」3つの言葉のうち、イラストレーターが「挿絵」出来なかったのはどれでしょう?
No.46 難問
レベル ★★★★★次の方程式の、○に入る数字は? 風邪-人=○本×2
No.47 難問
レベル ★★★★★アルファベット2文字が表す英単語は何? S G
No.48 難問
レベル ★★★★★戦後、一人の女の元に戦地で亡くなったとされる夫の最後の手紙が届いた。 「第二次世界大戦。なんてひどい戦争なんだ。今もすぐ背後で爆弾が爆発した。 仲間の叫び声が聞こえる。妻も子もある私が、何故こんな所で死ななければならないのだろう。一目息子にもう一度会いたかったが、それも無理な様だ。生きて帰れるか分からない。多分これが最後の手紙になると思う。息子を頼む」 しかし、妻はすぐにこれが夫からの手紙でないことに気付いた。どこがおかしいのだろう?
No.49 難問
レベル ★★★★★下記の問題の「?」に入る文字は何でしょう? 「MON?AI」
No.50 難問
レベル ★★★★★下の①から⑩は何語? ①ストロベリー ②アップル ③ラスト ④目玉焼き ⑤道に迷う ⑥高いところへ登る ⑦おじいさん、おばあさん ⑧生き物は可愛がろう ⑨森林を守ろう ⑩宿題はママがやってあげますよ
No.51 難問
レベル ★★★★★目は四、鼻は九、口は三、では耳は?
No.52 難問
レベル ★★★★★酔っぱらって水族館に行ったら、入場拒否されてしまいした。その時に言われた4種類の魚の名前は何でしょう?
No.53 難問
レベル ★★★★★ある登山家に3つの質問をしたら答えがすべて同じでした。 (1)富士山に登ったときの感想は? (2)エベレストに登りましたか? (3)あなたの名前は? 登山家は何と答えたのでしょうか?
No.54 難問
レベル ★★★★★下の英字は何を表しているでしょう? T.OFOFNTSFTFENSNTTTE・・・
No.55 難問
レベル ★★★★★次の数式の答えにはどんな関係があるでしょう? 1+2、4+5 、6÷2、10-1
No.56 難問
レベル ★★★★★世の中には「さむくなる」ほど「あつくなる」物があるといいます。それは何でしょう?
No.57 難問
レベル ★★★★★(1)世界で一番長いトンネルはどこからどこまで? (2)世界で一番短いトンネルはどこからどこまで? この二つの質問の回答は同じだとういう。その答えとは?
No.58 難問
レベル ★★★★★ある4文字の言葉に、3文字の言葉を足すと、「前より短い言葉」になりました。何に何という言葉を足した?
No.59 難問
レベル ★★★★★長さが35キロほどある野菜とは?
No.60 難問
レベル ★★★★★私の住んでいる村では、滅多にバスが来ない。それに、いつもバスに乗っている人のうち半分ぐらいの人しかお金を払っていない。もちろん定期や回数券でもない。いったいどうしてだろうか?
No.61 難問
レベル ★★★★★買うときは黒く、使うときは赤くて、捨てるときは灰色のものは何?
No.62 難問
レベル ★★★★★半分にすると無くなってしまう数字は何でしょう?
No.63 難問
レベル ★★★★★色も重さも無いある物を樽につけると樽が軽くなります。いったい何?
No.64 難問
レベル ★★★★★名前を言った瞬間に無くなるものは何でしょう?
No.65 難問
レベル ★★★★★ある物のことを説明しています。 買った人は必要ではなく、持っている人は使いたがらず、使う人はそれを使っていることを知らない。 これは何のことでしょう?
No.66 難問
レベル ★★★★★若い時には背が高く、年を取ると背が低くなり、生きている時には光を放ち、吐息で死んでしまうものは何でしょう?
No.67 難問
レベル ★★★★★触れることなく、破ることができるものは何?
No.68 難問
レベル ★★★★★上がることはあっても、決して下がらないものは何?
No.69 難問
レベル ★★★★★これ、どういう意味? TURN→ T RN
No.70 難問
レベル ★★★★★穴が空いているのに水をためておけるものは何でしょう?
No.71 難問
レベル ★★★★★大中小の3つのメロンがあります。大と中のメロンを入れかえると別の食べ物になります。何になる?
No.72 難問
レベル ★★★★★警察+7=時間時間+2=◯◯車◯◯に入る漢字は何?
No.73 難問
レベル ★★★★★横になった王は何人いる?
No.74 難問
レベル ★★★★★不幸も幸福も必ず見つかるのはどこ?
No.75 難問
レベル ★★★★★イタリアの大食いチャンピョンが、フィリピンに行くとなぜか少食になりました。その理由は?
No.76 難問
レベル ★★★★★体の○○は健康に良い。笑いの○○はお腹が痛い。○○は何?
No.77 難問
レベル ★★★★★「はしふへほ」ずんだ! これどうなった?
No.78 難問
レベル ★★★★★「母」から「ハハ」になりました。コレどうなった?
No.79 難問
レベル ★★★★★「褒め仕事」これは何の事?
No.80 難問
レベル ★★★★★会社で宿直をさぼったら、怒った同僚からある調味料の名前を言われました。さて何と言われた?
No.81 難問
レベル ★★★★★離れていると一つだけど、くっついていると半分と言われてしまうものは何?
No.82 難問
レベル ★★★★★6まで下がって6からは上がっていくものって何?
No.83 難問
レベル ★★★★★太郎君は穴が4つも空いているTシャツを何も気にせず着ています。なぜでしょう?
No.84 難問
レベル ★★★★★あたまがTで、おしりもT。中身はというとやっぱりT。これって何のこと?
No.85 難問
レベル ★★★★★「しん」を入れると実物と同じ大きさになる建物はなんでしょう?
No.86 難問
レベル ★★★★★今どきの若者が「本気でありえない!」という職業ってどんな職業?
No.87 難問
レベル ★★★★★人といると女、人といないと男。コレって何のこと?
No.88 難問
レベル ★★★★★自動車事故を起こしたタレントが記者会見をしたところ、大勢に囲まれて同じ質問を何度もされました。さてなんときかれた?
No.89 難問
レベル ★★★★★あるビルの上には穴が空いていて、空気が出たり入ったりしています。そのビルは何ビルと呼ばれているでしょう?
No.90 難問
レベル ★★★★★アスパラガスの一番おいしい所を食べるのはいつ?
大人向け激ムズなぞなぞはいかがでしたか!?
他にも、nazo2.netではひっかけ&いじわるクイズや難解!推理クイズなど、なぞなぞとはまた一味違ったクイズも紹介しています。なぞなぞを制覇した人は、そちらもチャレンジしてみて下さいね!
以上、【超難問】大人向け激ムズなぞなぞ90問!でした。
関連するおすすめコンテンツ
【推理クイズ】
難問推理クイズ問題集!推理力が試される、推理クイズのコーナー!【サイコパス推理クイズ】
サイコパスと呼ばれる「異常犯罪者」の思考を推察する推理クイズ!【IQテスト】
あなたの知能指数はいくつ?IQテストとIQクイズであなたのIQを診断できます。-
【マッチ棒クイズ】
指定された本数だけ動かして正しい式を作りましょう!【穴埋め漢字クイズ】
穴埋め二字熟語漢字クイズの【難問】レベルの問題集!