しりとり必勝法-攻撃編
防御編では、自分が詰まらないためのテクニックをいくつか紹介しましたが、ここではもう少しアグレッシブに、相手を困らせる攻撃のテクニックをいくつか紹介します。
「る」が最大の攻撃
防御編でも少し書きましたが、「る」で始まる単語は、他の字よりも数が少ないので、返すのが困難になります。つまり最大の攻撃となります。 因みに、広辞苑で単語数を調べてみると、50音で「ん」を除いた場合の、単語少ないランキングは
1位:る
2位:ぬ
3位:れ
4位:ら
5位:ね
となります。
ですから、「る」で終る単語を連発すれば、相手が返せなくなる確率が格段に高まるのです。
「る」で終わる単語集
「る」で終る単語を連発するために「る」で終る単語をたくさんストックしておきましょう。
「る」で終わる単語はたくさんありますが、まず簡単な方法として、「〇ール」と伸ばしてルをつける方法が有効です。
アイドル、アクセル、アヒル、アブノーマル、アルコール、アンコール.、イスタンブール、インターポール、ウール、ウェディングベル、エイプリルフール、エタノール、オーエル(OL)、 オリエンタル、オリジナル
できるだけたくさん覚えて攻撃のバリエーションを増やしましょう!
カウンターを使おう!
カウンターとは、しんぶんし(新聞紙)、しゃしんしゅうかんし(写真週刊誌)語尾と頭が一緒になる単語です。相手は返したはずの言葉がさらに返ってくるので動揺するうえに、また同じ言葉で単語を考えないといけなくなり難易度が上がります。 カウンターはいつでも狙えますが、最も狙いやすいのは「し」という単語の時です。
「し」で始まり「し」で終わる単語はたくさんありますので、一部を紹介します。
ルール、ルーラル、ルーブル、ルノアール、ルノートル、ルーズボール
以上、しりとりの必勝法の攻撃編でした。防御編と合わせて是非極めてくださいね。
特殊ルールでさらに面白く! しりとり必勝法-防御編! しりとり必勝法-攻撃編!